「本当に勉強する塾。」
関わり「本当に勉強する塾。」
集団塾と個別指導塾は
どちらがいいのかと聞かれることがあります。
学校の説明をその場で理解できるのであれば、
集団塾が向いているとも言えます。
逆に、説明についていけないことがある場合、
個別指導塾が良いかもしれません。
集団塾の授業は、
個別指導塾のように1人1人のペースに合わせないため、
塾授業の説明をすぐに理解できることが重要です。
ただ、理解できることと、
成績が上がることの間には
大きなギャップがあるのです。
たとえば、
部活で疲れて授業集中できていない人、
提出物の仕上げが甘い人…
など理解力以外の原因が考えられることがあります。
しかし、こんな人は今は成績が良くなくても、
授業の理解力は高いので勉強のやり方を変えるだけで、
学力をグンと伸ばすことができるのです。
ポイントは塾の時間を
習ったことの定着にいかに活用できるかです。
実は個別指導も、
理解できていないことの説明に時間を費やし過ぎると、
ただ
「よく、分かった!」
で終わってしまうことが多いのです。
現在、
長瀬は秋の三者面談期間です。
成績がグンと伸びた中2生のお母様から、
「長瀬に来る前は集団塾でしたが、楽しいだけで行っていまし
た。長瀬だから成績が上がりました。」
と嬉しいお言葉を頂きました。
生徒さんご本人も
「長瀬は、本当に勉強する塾。」
と言ってくれているとのことです。
「本当に勉強する塾。」
それが長瀬ゼミナールです。